健午法律事務所

自己破産手続きの中での退職金や給与明細の扱いについて弁護士が解説

お問い合わせはこちら

自己破産手続きの中での退職金や給与明細の扱いについて弁護士が解説

自己破産手続きの中での退職金や給与明細の扱いについて弁護士が解説

2024/03/29

退職金や給与明細による債務整理は、多くの人が抱える問題の一つです。しかし、専門家である弁護士に相談すれば、債務整理の手続きをしっかりと行うことができます。本記事では、弁護士が退職金や給与明細を活用した債務整理の手続きについて、徹底的に解説していきます。債務整理に関する知識が少なくても、安心して読み進めることができます。

目次

    退職金を巡る債務整理の手続き

    退職金については、自己破産の手続きの中では、財産と判断されます。いま現在対象金を受け取ろうとしている時期の方については、退職金のうち4分の1はまだ受け取っていなくても財産として持っているものとして評価されます。まだまだ退職が先の方については、就業規則や退職金規定をよく調べていただいて退職金が発生する可能性があるのであれば、対象金予定額の8分の1は財産を持っているものとして評価されます。しかし、多くの裁判所では全財産を合計して99万円までは手元に置くことができる財産としてもらえるため、退職金の全額を借金返済に充てなければならないわけではありません。退職金をどのように扱うべきかについては、全財産との関係、割合、そしてどの裁判所に提出するのかという管轄までも考慮して、弁護士が慎重に判断します。裁判所によって多少扱いが変わりますのでどの地域で自己破産をするのかについても調査が必要です。これらをご自分で調査するのは大変困難であるため、専門家である弁護士に法律相談をした際に、また具体的にはご依頼をした際に確認していただくことができます。債務整理には手続きが多く、弁護士の助けが必な場合が多いです。自力で債務整理をすると、手続きが複雑で時間がかかり、失敗することもあるため、弁護士に相談することをおすすめします。弁護士は、借金の整理方法についてアドバイスを行い、債権者との交渉や手続きを代理して行うことができます。借金問題を解決するためにも、弁護士の協力を得ることが非常に重要です。

    給与明細と自己破産

    自己破産をする場合には、給与明細を提出する必要があります。裁判所は、自己破産をしようとする方が、どのような収入があり、どのような支出があるのかを詳細にチェックします。そのため、会社員であれば給与明細と副業でアルバイトなどもしていればその分の給与明細が必要になります。アルバイト程度なら金額も少ないし提出不要なのでは?と思われる方もいるかもしれません。しかし、バイト代が振込みされていたりすると通帳の履歴があり、その履歴との整合性がとれずバイトをしていたことを隠していたことが判明してしまうことがあります。そうすると財産隠しにもとられるおそれがあり、自己破産の手続き進行に大きな問題になりえます。そのため、弁護士には詳細に、まずは事実ありのままを教えていただくことが大切です。そのうえで、弁護士がどのようにおしえていただいた情報をまとめるとか検討します。また、給与明細の中に会社での積立金がないか、会社からの借入金を起こしていないか、などもをきちんと確認しすることが大切です。

    弁護士に依頼すべき場合

    借金返済が難しいと感じたら、いち早く弁護士に依頼することが重要です。弁護士は法律の専門家であり、借金問題の解決についても豊富な知識を持っています。裁判所の扱いや見立ても予想することができます。自分自身で解決することが難しい問題に関しては、弁護士に相談するべきです。また、5年以上前に消費者金融から借り入れた借金については時効になっていて返済不要となるかもしれません。安易にご自分で手続きをすると時効になっていたのに返済が必要になってしまうこともありますので注意が必要です。弁護士のアドバイスを受けながら進めていただくことが賢明と思われます。弁護士に頼ることで、自分自身で解決できない問題を解決するだけでなく、法的なトラブルを予防できます。

    手続きの流れと注意点

    弁護士に依頼する際の手続きの流れと注意点について説明します。まずは、依頼内容に応じて適切な弁護士を選定し、相談の予約を取ります。どの弁護士に依頼すべきかは、料金や立地だけでなくご自分の感性に合った方にするのがその後の手続きをスムーズにさせますので参考にしてください。相談の際には、具体的な問題点や希望する解決策について詳しく話してください。 弁護士が依頼を受けると、契約書を交わし、必要な情報を収集します。また、依頼時に料金の確認も必要です。一括払いなのか分割払いでOKなのか、分割は何回払いまで大丈夫か、途中で支払いができなくなった場合の返金は可能か、などです。また、依頼者ご自身も、弁護士の指示に合わせていただく必要があります。依頼者の協力がなければ、弁護士が問題解決に向けて最善の策を打つことができません。 以上が、弁護士に依頼する際の手続きの流れと注意点についての説明です。依頼者と弁護士が協力して問題解決に取り組むことが、最良の結果を生むことにつながります。

    自己破産の影響について

    自己破産は、借金返済が厳しい状況に陥ってしまった人にとって、生活を立て直すための手段の一つです。自己破産を行うと、借金の元本や利息まで含めて基本的に全て免責となり返済不要になります。しかし、自己破産を行うことによって、信用情報に影響が出るため、将来的な融資やクレジットカード発行に制限がかかることがあるかもしれません。もっとも信用情報は一定期間経過すれば消えると言われていますので一生涯にわたってクレジットカード発行が受けられないというわけではありません。また法律上、普段の生活やご家族の生活に影響するものでもありません。また、自己破産を行うためには、弁護士に相談し、手続きをする必要があります。自己破産後は、新たな借金をすることはできないため、生活費の管理にも注意が必要です。自己破産をする場合は、将来的な生活計画や家計の見直しをしっかりと行い、今後の生活を考えて行うことが大切です。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。